嚢胞によって上顎洞底が挙上された部位のインプラント埋入
インプラント治療
上顎洞に近接した歯牙に根尖病巣が出来ると、上顎洞底が挙上されます。
当然、上顎洞粘膜は炎症によって肥厚してしまいます。
炎症が強い場合は抜歯して炎症が治まって骨が出来てからインプラント埋入しますが、今回は時間の短縮の為患者さんと相談して即時埋入しました。
場合によってはここまで一度にできる場合もあります。
当然、上顎洞粘膜は炎症によって肥厚してしまいます。
炎症が強い場合は抜歯して炎症が治まって骨が出来てからインプラント埋入しますが、今回は時間の短縮の為患者さんと相談して即時埋入しました。
場合によってはここまで一度にできる場合もあります。