医療費控除について
サイトマップ
プライバシーポリシー
022-264-2862
休診日:日曜日・祝日
歯科麻酔学会認定医 常駐
MENU
ホーム
当院について
当院について
院長紹介
歯科麻酔学会認定医について
院内設備紹介
歯科用CT
診療案内
診療案内
インプラント治療
審美治療
ホワイトニング
予防・メインテナンス
歯周病治療
義歯・入れ歯治療
往診(訪問診療)
アクセス
歯の豆知識
お問い合わせ
電話する
インプラント無料相談
予防・メンテナンス
むし歯の予防方法について
レーザー治療によるむし歯予防
むし歯になりやすい個所にレーザーを照射します。
これによって歯の耐酸性が向上し、むし歯になりにくい歯を作ることができます。痛みはほとんどなく、安全で副作用もありません。
フッ素塗布
フッ素には、歯質を強化して、むし歯になりにくい強い歯をつくる、むし歯になりかけた部分の再石灰化を促進し、自然修復を促す、抗菌作用や抗酵素作用で、むし歯菌の繁殖を抑制するといった効果が期待できます。
シーラントによる予防
シーラントとは、奥歯の溝を薄いプラスチックで埋めて、むし歯にならないようにするむし歯予防法です。
奥歯の溝は複雑な形をしているので歯ブラシの毛先が入らないためしっかり歯磨きをしていてもむし歯になってしまうことがあります。
その場合、シーラントで奥歯の溝を塞ぐことにより、奥歯の溝のむし歯を防ぐことが可能です。
治療に関するお問合せはこちら
TEL:022-264-2862
お問い合わせメールフォーム
目次
むし歯の原因バイオフィルムについて
むし歯の予防方法について
治療後のメインテナンス
定期健診について
トップ
>
診療案内
>
予防・メインテナンス
>
むし歯の予防方法について
インプラント治療
インプラント治療のメリット・デメリット
インプラント治療の流れ
インプラント治療のよくある質問
インプラント治療の症例
インプラント治療の料金
審美治療
歯の変色の原因
白い被せものと詰めものについて
セレック治療について
ラミネートべニアについて
審美治療の料金
ホワイトニング
当医院のホワイトニングシステム
ホワイトニングのメカニズム
ホワイトニングのよくある質問
ホワイトニングの料金
予防・メインテナンス
むし歯の原因バイオフィルムについて
むし歯の予防方法について
治療後のメインテナンス
定期健診について
歯周病治療
歯周病の原因
歯周病の進行
歯周病の治療方法
歯周病治療の流れ
歯周病治療の症例
義歯・入れ歯治療
義歯・入れ歯の種類
義歯・入れ歯の清掃について
義歯・入れ歯治療のよくある質問
義歯・入れ歯治療の料金
往診(訪問診療)
往診(訪問診療)の流れ
往診(訪問診療)のよくある質問