4月生まれと言うこともあり、成長が早く片平丁小学校、五橋中学校では成績優秀な順風満帆な生活を送る予定だったのですが、中学校2年生の頃に何故か国際政治の書籍に没頭してしまい成績が急降下してしまいます。そのせいで高校入試では滑り止めで受けた私立高校に不合格、一ランク落として受験した公立高校入試も失敗し、もはや高校浪人か?と思っていたら当時の担任から「まだ仙台育英学園特別進学科の二次募集があるぞ。それまで死ぬ気で勉強して受けてみろ。」と言われ。まさにその間は数時間寝る以外は机で食事をしながら勉強して何とか合格することが出来ました。
当時の担任の桜井先生とは今も交流がありますが当時の励まし本当に感謝しています。「努力の大切さと裏付けのない自信は何の意味も無い」と思い知らされました。